ハイクオリティーなこだわりの「住まい」と「お庭」

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

戸建の新築や外構工事、リフォームの現場で起きた事や、展示会やショールームの様子、またはプライベートで起きた事など、様々な話題をアップしています。

2013年5月10日

キミカゲソウ

スズラン

エクステリア後方事務の片倉です。

 

自分の好きな花の中の一つ

 

今回はスズランを紹介したいと思います。

 

別名は君影草

 

その名の通りか半日陰を好みますので

 

植えるなら木の下などが良いかもしれません

 

耐寒性多年草なので翌年も5月ごろ咲きます

 

花は赤ちゃんの帽子みたいな形です。

 

開花後は真っ赤な実がなります。お庭にどうですか?

 

 

2013年5月9日

色とりどり

入園してすぐのこいのぼりたち

エクステリア後方事務の片倉です。

お休みの日に平塚の花菜ガーデンへ行ってきました。

入園してすぐ、こいのぼりが天井を泳いでいました。

斜面の花たち

こいのぼりをくぐると斜面に花の群れが現れます!

冬場は工事中で寂しい感じでしたが、今は色とりどりの花が咲き誇っています。

花が次々に開花する予定だそうです

ネモフィラ、リナリア、ヤグルマギクなど3月から6月にかけて、次々と開花するそうです。

花がいっぱい

花菜ガーデンでは、バラやクレマチス、ギボウシやモミジなどお庭に植えるのに良さそうな植物も見られます。

ご自宅のお庭づくりで何を植えようか悩んだ時には、こういった施設にお散歩がてら、行くのも良いかと思います。

ポピー

バラの一番の見頃は5月半ば以降かなと思います。

花菜ガーデンを含む、『ひらつか花アグリ』はテレビでも紹介されていたりするので、ぜひ行ってみて下さい

2013年5月6日

さくらんぼ収穫してきました。

さくらんぼ

建物担当の佐野です。

お客様のお庭にさくらんぼがいっぱいです

さくらんぼ

食べさせていただいたのですが、

とても美味しかったです

緑化まつり中のエピソード②

エクステリア後方事務の片倉です。 緑化まつりの最中、先輩方に時間を頂いて、樹木の勉強をしてきました。

くすのき 平塚市民の木

平塚市民の木クスノキが公園を囲むように植えられています。

クスノキの葉はもむと雛人形の防虫剤のような臭いがします。

クスノキの葉 三本の主脈が良く目立つ

クスノキは三行脈。

脈の付け根部分に少しポコッとした部分があるのですが、そこをダニ部屋といいます。

その名の通りダニが住む部屋

先生が言うにはこのダニがクスノキを守ってくれてるんだとおっしゃいました。

 

常緑低木 アオキの赤い実

日陰の好きなアオキの雌にしか付かない赤い実。葉の上に付いて、ちょっと唐辛子みたいです。

八重ヤマブキ 4月から5月に開花 落葉低木

日本庭園内では太田道灌と八重ヤマブキのお話もしてくださり、興味深い内容でした。

 

メタセコイア 人間が生まれる前からあった木らしいです

平塚市の景観重要樹木第1号のメタセコイアの並木。

250メートルにわたって50本植えられています。

この日は緑化まつりの為、車や自転車がありますが、普段はすっきりとしています。

レッドウッド 巨木になる

セコイアの仲間のこれから巨木になるレッドウッド

七夕太鼓がアメリカのパロアルト市を訪問し、七夕飾りを寄贈した事から、友好と感謝の意を込めて贈られた木だそうです。

石碑もあるので興味のある方は公園を探してみて下さい。

今まで知らなかった平塚の歴史に触れるいい機会でした。

公園なので、庭木には無理そうなタイサンボクやヤマナシどの樹木の説明もありましたが、総合公園の見方が変わる講習でした!

このような機会を頂けて講師の先生方、そして先輩方にとても感謝しています。

2013年5月2日

緑化まつり中のエピソード

緑化まつりでは様々な催し物が開かれ、大人も子供も楽しめるイベントが盛りだくさんでした!

標語

平塚はなでしこクスノキが市民の花・木となっています。

 

そのため会場には所々になっちゃんとくす丸くんがいました。

 

なでしこが頭の上にのっていて可愛いです

 

緑化まつりの歴史

 

緑化まつりの歴史も写真で展示されていました。

以前は平塚市浅間町の八幡山公園で開催され、平成3年に平塚総合公園で行われるようになったそうです。

農水省の果樹試験場跡地に総合公園が出来たからか、この公園にはテレビンノキなど少し珍しい木も植えられています。

緑化まつり コンテナガーデンコンテスト

植木市に並ぶ植物を使った、コンテナガーデンコンテストも開かれていました。

 

日ごろのガーデニングの腕前を披露出来るいいチャンスですね!

 

鉢も違えば植物選択も一個ずつ違っていて、非常におもしろいです。

2013年5月1日

緑化まつり 撤去作業

撤去作業

2日間にわたって開催された緑化まつりも終わり、夕暮れも近づいてきたので撤去作業開始です!

下草撤去

タマリュウ、クリスマスローズ、ヤブラン、ギボウシなどの下草類を片付けていきます。

サンゴ 撤去

子どもたちに人気だったサンゴを撤去していきます。

撤去してすっきり

白っぽい色で好評だった琉球石灰岩もなくなって、かなりすっきりしてきました。

樹木 撤去

ヤマボウシ、ジュンベリーなどの高木を撤去

人工芝 撤去

人工芝の撤去

フレーム 撤去

アルミフレームの撤去

タイル 撤去

力を合わせてタイルの撤去

ブルーシート 撤去

あとはブルーシートを撤去するだけになりました。

もとの総合公園に

もとの総合公園に戻りました。

2013年4月30日

2013緑化まつり 出展準備

緑化まつり 展示 完成写真

2013年4月28,29日と平塚の緑化まつりに参加するため、前日から平塚総合公園で出展準備をしてきました。

出展準備 タイル

ブルーシートを敷いてタイルを貼っていきます。

エコロブリックを敷いてフレーム準備

エコロブリックを設置。

フレーム設置

フレーム設置

ジュンベリー、ヤマボウシなどの植栽

ガビオス設置と、大きな樹木から下草の順に植栽していきます。

入り口とガビオス設置

人工芝や琉球石灰岩などを置き、最終調整。

裏側からの眺め

裏から見たエコガーデン。

これにシェードと小物を配置すれば完成です!

2013年4月18日

キャラ弁作りました!

ゆめみっち

エクステリア担当 山本です。

遠足に行く長女からキャラ弁をゆめみっちで作ってとお願いされ

早起きをして携帯に撮った写真を見ながら作りました。

キレイなココロ

エクステリア後方事務の片倉です。

今回はわが社のご近所に咲く植物を紹介したいと思います。

スノーフレーク

これはスノーフレークという植物です。

 

花言葉が汚れなき心

 

何だかグサッとくる花言葉ですね。

 

だけどこの花そのものという感じがして、うなずけます。

 

スズランにも似ていることから和名で鈴蘭水仙だそうで。

 

開花期は4月、あまり長くは咲きませんが、交代するかのように本当のスズランがもうすぐ咲き始めます。

 

 

 

 

そして5月1日はスズランの日だそうです。

その前に、わが社も出展する平塚市緑化祭りが、4月28、29日平塚総合公園であります。

どんな展示になるのか楽しみに、いいお天気であることを願いたいと思います

2013年4月15日

アトラスホームの庭に咲く花たち

イベリス

わが社のお庭には今、シマトネリコの下にイベリスが咲いています。

このイベリスは4月~6月くらいまで花が咲き、こんもりとした可愛らしい姿から英名では<お菓子の花>という意味があるそうです。

そして次は。

ベロニカ

これは早春から咲く、よく草むらなどで見かけるオオイヌノフグリというお花です。

雑草といったほうが良いかもしれませんが、青く可愛らしい小さな花を咲かせています。

花を咲かせた後の、実の形から名前がついたようですが…

個人的にはもう少し可愛い名前にしてあげて欲しかったです

他にもわが社の庭には、ブラシの木やヤマボウシなど花が咲く樹木や植物が植えられており、これからの開花が楽しみです。

2013年4月14日

材料の展示会に行って来ました。

EXE入口

色々なメーカーさんが新商品の展示をしている エクステリア・エキシビジョン2013に行って来ました。

カーポート

三協アルミのカーポートは、柱が少なく車を止めるのがとてもスムーズに出来そうでした。

ブロック

ブロックの中にお花が植えれるブロックです。 緑が入るとブロック塀もイメージが変わりますね。

ポスト

同じ門柱・ポストも色が変わればイメージも変わります。

アイアン

ローとアイアンのメーカーさんは、職人さんが実際に作っていました。出来上がる工程が見れることは、なかなか無いので いい経験になりました。

自然石

自然石の展示コーナーでは、植栽を沢山取り入れてあり、あらためて自然石と植栽が合うことがわかりました。

石組み

職人さんが石組みの実際に施工していました。石組みの壁は、とても素敵でした。

カーポート2

四国化成のカーポートも駐車する時に柱が気にならないような形になっていました。

ガビオス

ガビオスで自然石・木材・人工芝を入れて作られた壁です。

水栓

宝泉製作所のブースでは、色々な水栓があり水周りが楽しくなるような物ばかりでした。

オンリーワン

オンリーワンのブースは、色々な小物がとても可愛かったです。

ジャービス

アジアンテイストなブースは非日常を感じる商品がいっぱいありました。

美濃クラフト

カラフルな機能門柱がたくさん展示をしていた美濃クラフトのブース。

講演会1

大熊一幸さんの講演会では色々な事を学ぶ事が出来てとても充実した時間になりました。

2013年4月12日

花菜ガーデンのバラ

エクステリア部門の補助業務をしている片倉です。

今年入ったばかりですが、様々な話題をお届けできるように頑張りたいと思います

では初めてのブログ更新です。

アブラカタブラ

これは昨年、花菜ガーデンで撮影したアブラカタブラという品種のハイブリットティーローズです。

 

黒地にクリーム~黄色の絞りが入る覆輪で、その名の通り魔法のように色が変化するバラです。

 

平塚にある花菜ガーデンには、様々な品種のバラが植えられていて、春と秋のバラのシーズンにはたくさんの人が訪れます。

 

美しいバラはたくさんありましたが、このアブラカタブラはモダンな雰囲気があり、他のバラよりも印象深かったです。

 

何だか霜降りのお肉が重なっているかのようにも見えるのは私だけでしょうか??

 

バラの見ごろには花菜ガーデンでぜひ実物を見てみてください

TOPへ戻る

資料請求 無料見積もり お気軽にお問い合わせください。 フリーダイヤル 0120-64-3331
建物施工事例
外構施工事例
CONTENTS
おすすめ商品
お客様の声
サービス内容
料金について
スタッフ紹介
イベント案内
よくある質問
お仕事の流れ
スタッフブログ
塗装工房
MAP
INFORMATION
会社概要
求人情報
リンク集
個人情報保護方針
サイトマップ
お問い合わせ
for MOBILE
アトラスモバイルでいつでもどこでも最新情報をGet