ハイクオリティーなこだわりの「住まい」と「お庭」

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

戸建の新築や外構工事、リフォームの現場で起きた事や、展示会やショールームの様子、またはプライベートで起きた事など、様々な話題をアップしています。

2018年8月6日

ワイヤープランツ グランドカバー

弊社の庭に植えられているワイヤープランツです。

 

 

ワイヤープランツは、細い枝に沢山の小さな

かわいい葉っぱを茂らせる観葉植物です。

細い茎が、針金のように見えることから名前

が付けられてと言われています。

 

ワイヤープランツは、茎が横に這って伸び

盛んに茂ることからグランドカバーとして

人気です。

 

 

 

 

ワイヤープランツは乾燥が苦手なため、4月から10月ころまでの生育期は、土が乾いた時に、たっぷり水やりをします。 その反面、水を与えすぎてしまうと、根腐れをおこし、枯れてしまいます。

 

※水不足・水のあげすぎには要注意です

 

 

可愛い丸い葉っぱが特徴的なワイヤープラ

ツは、グランドカバー以外にもハンギン

グや寄せ植えなどなど…沢山の楽しみ方

があります。

 

 

風水的にも、調和をもたらし、リラックス

効果があると言われていることから、お部屋の

インテリアとして飾るのもいいですね。

 

2018年8月5日

築80年以上になる家の物置の改修⑥ 大磯町

木製サイディング

      『耐久性に優れる木製外装材ウエスタンレッドシダー』

 今回使用する外装材は、耐久性の高い樹種として知られている、ウエスタンレッドシダーを使用します。

 

ウエスタンレッドシダーは外部に使用するデッキ材や外壁材としての利用には実績があります。別荘地の建築や、風雨にさらされる場所に最適なレッドシダーですが、それ以外にもすぐれた特性を生かし、さまざまな建築に応用できる汎用性の高い建材です。

 

また、人工の素材にはない質感とぬくもり、そして独特のさわやかな香りが特徴です。さらに時を経るうちに、表情に深みが生まれます。

2018年8月3日

屋根・外壁塗装診断を承っております!!

弊社では、無料で外壁・屋根診断を承っております !

こんなお悩みありませんか?

 

□ 外壁のつやが無くなってきた    

外壁の割れ・剥がれ・ひび割れ 

□ コーキングの破断         

□ 外壁を触る手に粉がつく

色褪せ・カビ・藻・コケの発生   

□ 基礎のひび割れ   

□ 屋根からの雨漏り・コケの発生・変色

□ 雨どいの変色・ゆがみ   

□ 雨戸のサビ発生          

□ベランダの防水   

 

上記、チェック項目にレ点又は、気になる点がございましたら 診断は無料ですので、お気軽にご連絡ください。

 

※リフォームローンの相談も承ります

平塚近辺にお住いの方々を中心に、上記ビラを配布しています。

ポストに投函させていた際は、一度目を通していただければ 幸いです。

2018年8月1日

2018年度 夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

 

弊社では、誠に勝手ながら下記の日程を夏季休業とさせていただきます。

           夏季休業期間

 

 

     2018年8月8日(水) ~  8月16日(木)

休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、営業開始日以降順次

回答させていただきます。

 

皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い

申し上げます。

2018年7月29日

築80年以上になる家の物置の改修⑤ 大磯町

下見板

      『伝統的な木製サイディング 下見板張り』

 

  かつては左官塗り壁と並んで、外壁仕上げの定番だったが、現在の都市部では、防火(構造)を要求されるため、板貼りは不可能になりました。

 

木製サイディングに変わって使われるようになったのが、現在のサイディングです。

 そして今回は、立地条件的に木製がそのまま使用可能なので、お客様の当初のご要望も有り木製で、進めていくことになります。

 

今の下見板は痛みが激しいので、一度撤去し防水性の向上と新しく木製のサイディングを張っていきます。

防水処理

2018年7月27日

サンスベリア

アトラスホームのショールームに飾られてるサンスベリアです。

サンスベリアは、マイナスイオンを放出していることから 空気洗浄効果が

高い、エコプラントとも言われています。

丈夫で・育てやすい面からも人気が高い観葉植物です。

 

 

 

別名『虎の尾』と呼ばれているサンスベリアは

乾燥に強く、水やりのタイミングは土が完全に

乾いた時に鉢底から水が流れ出るくらいまで

たっぷり与えます。

 

 

サンスベリアを枯らしてしまう原因として

多いのが『水やり』です。

水をあげすぎてしまうと根腐れをおこし

枯れてしまいます。

水やりのポイントは土が完全に乾いた時です

 

 

 

冬場10℃以下になったら、暖かくなるまで

水あげはストップ。10℃以上になるまで

水あげはお休みです。 

 

 

 

 

サンスベリアは日当たりが良く、明るい場所を

好むため、窓際など日の当たる場所に設置して

あげるのがベストです。

 

 

風水グリンでは「剣」の形に似た葉マイナス

エネルギーを切り捨ててくれる「魔除け」

「厄除け」に良いとされています。

「陰」の気を「陽」に変えてくれるため玄関に

設置すると、邪気を払い幸運を呼び込むと言わ

ています。

 

 

 

 

サンスベリアの和名は『千歳欄(チトセラン』

千歳とは、長い年月を意味していることから

サンスベリアの花言葉は「永久」「不滅」

縁起の良い花言葉だけに贈り物としても

喜ばれそうですね。

サンスベリアは、同じ種類でも斑の入り方が異なるので

お気に入りのひとつを探してみるのも楽しいですね。

 

                       提供:ウナプランタ グリン

2018年7月26日

平塚版 タウンニュース 7月26日号

『平塚版 タウンニュース』7月26日号が配布されました♪

 

本日は曇り空、連日の暑さから解放されとても過ごしやすいですね

 嬉しい反面、今週末に台風12号が本州に接近・上陸の恐れが

今回の台風は雨、風が非常に強まる恐れがあるとのことですので

警戒が必要ですね


 

さて、今月号の『アトラスさんにおまかせ』は、外壁塗装を

ご依頼いただいたお客様の喜びの声をお届けしています

是非ごらんください!

                        次回の『アトラスさんにおまかせ』は9月6日号です。

2018年7月25日

ヒマワリ

連日の猛暑でお疲れ気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

先日車を走らせていた時、畑の中に鮮やかな黄色い花が咲いているのを

見つけ思わず車を止めてしばらく眺めていました。

 

 

夏を代表する花にヒマワリを思い浮か

べる方も多いのではないでしょうか。

太陽をイメージさせるビタミンカラー

の鮮やかな黄色いを見ていると

疲れた体に元気を与えてくれます。

 

 

 

 

ひまわりは、太陽を追うように花の向きを変える

ことから、和名は『向日葵』・英語では、太陽を 

イメージさせることから『sunflower』と呼ばれて

います。

ですが、太陽の方向を向くのは開花までです。

花が咲いた後は、成長ホルモンがストップし茎が

固くなることから太陽の方向へ向きを変えること

なくなります。

見ているだけで元気を与えてくれる向日葵は、野生のもので約60種、観賞用以外の食用・油用の品種を合わせると100以上の種類があります。

 

 

向日葵は開花を楽しませてくれるだけでなく、開花後の種は栄養価が高いため、海外では長寿や若返りのナッツとして食されています。 手軽に食すことが出来ることから、私もハマったことがありますが、カロリーが高いという欠点が…食べ過ぎには要注意ですね。

2018年7月22日

築80年以上になる家の物置の改修④ 大磯町

母屋

       『母屋の状態が見えてきました。』

 

 痛みの状態が見えてきました。

お客様のお話によると、ほかの壁は前回の玄関横と同様板金壁などで修繕したようです。

今回の西面は、建てた当時のままのようです。

(以前住んでいたのはイギリス人だそうです。)

手付かずのまま80年・・ものすごく時代を感じます。

お客様の要望もあり、今の雰囲気残しつつ修繕の開始です。・・・・・・

 

井戸

井戸が出てきました。

蓋を開けてて中をのぞきましたが、5~6m位底にまだ水が見えました。

今は使っていないのですが、昔は水道が引かれていないときは

飲料用として使っていたようでうす。

2018年7月20日

シマトネリコの剪定

シマトネリコは生長が早いため、大きくなりすぎてお困りになってる方も

いらっしゃるのではないでしょうか

 

アトラスホーム看板横に植えられたシマトネリコがその状態です

気がついたら信号機を超える高さにまで急成長していました

 

 

 

 

 

 

 

 

信号機より高く成長したシマトネリコ

存在感大です

 

 

シマトネリコは放っておくと、管理で

きないほど大きくなってしまいます。

そのため枝を切る剪定が必要となります

大きく生育したシマトネリコの剪定を

職人さんにお願いしました

最初に、生長の見込みのない古い枝をカットしていきます。

途中経過です… 沢山の枝と葉が切り落とされました

ボリュームがおさえられ、スッキリしてきました。 次に、見た目を整えるための剪定です。

一本のシマトネリコに、こんなにも大量の枝と葉がついていたとは… 驚きです

 

 

脚立を回収し、作業完了です。

猛暑の中ありがとうございました。

 

 

 

 

 

綺麗に剪定されたシマトネリコです。

看板もしっかり見えるようになりました。

 

 

 

剪定前は、暑苦しさを感じさせていまし

たが、爽やかな夏バージョンに衣替え

しました。

 

 

 

2018年7月17日

タウンレポート

7月12日(木)に発行されました『平塚版 タウンニュース』に

株式会社ラッキーソフトの三田村様と弊社設計の佐野が紹介されました。

 

素晴らしいお仕事に弊社が携わることができ大変光栄に思います。

 

 

記事はとても魅力的な内容になっておりますので

是非ご高覧ください。

 

ウッドデッキの塗替え

アトラスホームの庭に設置されているウッドデッキです。

雨風、紫外線にさらされた結果…

塗装がハゲ、水弾きもなくなってきました。

梅雨も明けたので、心機一転ウッドデッキの塗装を行いました。

塗装前に綺麗に洗浄し、汚れをしっかりと取り除きます。塗装前の掃除は特に重要です。塗装の仕上がりに大きな差が出ます。

塗料の浸透力を良くするために、木部を完全に乾燥させた状態で塗装を行います。 次に建物や、地面・植物などに塗料が付着するのを防ぐために、塗装用マスキングテープで養生をし、塗装の準備完了です。

       途中経過①です

   一回目の塗装でウッドデッキに

   塗料を十分含ませます。

       途中経過②です

  翌日、2度塗りする予定が本日は☂

  

  ☂は止みましたが…乾燥待ちです。

    ウッドデッキが乾いたので、2度

    3度と塗料を塗っていきます。

    ツヤツヤの綺麗なウッドデッキが

    完成しました。

    1度塗りよりも、2度・3度と

    塗料を足した方が、より深い色・

    ツヤが出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回使用したOSUMOの塗料材です。 オスモカラー は、人にも自然にも優しい自然塗料です。 化学物質を含まず、高い安全性を誇るため、小さなお子様のいるご家庭でも安心して使用いただけます。

 

 

 

ウッドデッキは、日々過酷な環境にさらされています。末永く綺麗な状態を保つためには、定期的なメンテナンスが必要となります。
 

 

 

TOPへ戻る

資料請求 無料見積もり お気軽にお問い合わせください。 フリーダイヤル 0120-64-3331
建物施工事例
外構施工事例
CONTENTS
おすすめ商品
お客様の声
サービス内容
料金について
スタッフ紹介
イベント案内
よくある質問
お仕事の流れ
スタッフブログ
塗装工房
MAP
INFORMATION
会社概要
求人情報
リンク集
個人情報保護方針
サイトマップ
お問い合わせ
for MOBILE
アトラスモバイルでいつでもどこでも最新情報をGet